パワーバランス
1. 女性が男性に使うとモテるとされる「さしすせそ」。「さすが」「知らなかった」「すごい」「センスよい」「そうなんだ」という言葉を使おうというモテテク。女性は...「当事者」と「非当事者」に分けられたくない。反差別の主体は、差別に反対する人全員のはずだから
差別の話をする時、「当事者です」って言うとよりよく話を聞いてもらえて、逆に当事者って言わない人には「外野は黙ってろ」って雰囲気になるの、何なんだろう。当事者...「身だしなみ」という言葉で強制しないで
お金がなさ過ぎて飛び込みで参加したバイトで、就労条件の説明のときに身だしなみとして「男性はヒゲを剃ってください」と言われているのを目の当たりにした。その対象...あの日ぼくのデッドネームのスペルを読み上げたAppleアドバイザーさんへ
これから先、一生、ぼくはAppleユーザーで居続けよう。iPhon12 miniを握りしめながら、ぼくはあの日、静かにそう誓った。 一昨年、改名をした。一目で「女性」とわかる...哀れみも「応援」も要らない
私が自分の事について発信している理由について少し話したいと思う。 『FROM THE HELL MAGAZINE vol.1』では、「Queer is Everywhere」をテーマに、ノンバイナリーで特...「異性愛」じゃないのに絶対にそう見えてる
恋人を恋人という事に対して多少の躊躇があった。 恋人って言っても「そっか~つまり彼氏/彼女だね?」と勝手に変換されてしまいかねないので、なんかもう何も説明した...女子大によって傷付くタイミングが後ろにズレて、社会に出たら「私」は「へのへのもへじ(女性)」になった
女子校は女を捨ててるだの、はたまたドロドロしてるだの色々言われるが、そんな簡単な場所ではない。女子だけを集めたそこは異性の目から逃れていられる隔離施設であっ...ジェンダー規範に囚われず生きてる人を見ると愛しくなる
バイト先のバックヤードに、青柳の一口ういろうが沢山置かれていた時があった。味は確か5種類。白いのとピンクのと抹茶と小豆と黒糖。シス男性の同僚がピンク色のういろ...みんなと違うチリチリの赤毛が、大嫌いだったはずなのに。
昔から自分の髪が大嫌いだった。一目で「ガイジン」とわかるチリチリの赤毛は、いつだっていじり──いや、ヘイトの対象だったから。 中学受験で親の決めた花嫁育成お嬢様...昨日7/12のニュースについて
信じがたいニュースです。誤報だと思いたい気持ちでいっぱいです。ショックで、どんな言葉を使えばいいかもわからない。日本に残された最後といっていいくらいの希望の...母は定年後も仕事ばかりしてるが父はなんか様子が違う〜異次元の少子化対策はマインドの問題なんだって〜
私の実家は兼業米農家である。 父は市役所職員、母は小学校教諭として働きながらGWは田植え、我々子供の夏休みが明ける頃に稲刈りをしていた。父方祖父が亡くなり、父が...自己嫌悪から始まる
最近思っていることなんだけど、比較的社会の事象に興味あるように見えている人も、結局自分のことにしか興味が無くて。 かくいう私だって自分がトランスジェンダーだっ...私のあんはっぴい・ぷらいど
『FROM THE HELL MAGAZINE』というタイトルのクィアZINEを発行してから、他人からそのクィア性が目に止まる機会が増えて「クィアだね」って言ってもらえることが多くな...子猫を通して考えるジェンダー・バイアス
今年の春、子猫をお迎えした。ほとんど白猫の、ところどころにアプリコット・カラーの模様が入っている、可愛らしい顔つきをした子。ぼくもパートナーもそれはもうめろ...2022/11/12日記:東京トランスマーチに参加した
NO LGB WITHOUT THE T!!!TRANS RIGHTS ARE HUMAN RIGHTS!!トランスジェンダー女性は女性だ‼︎トランスジェンダー男性は男性だ‼︎ノンバイナリーはノンバイナリー‼︎Xジェン...新しいキービジュアルを公開しました!(ジェンダーのサイトに水着キャラクターを載せるということ)
もうお気づきかと思いますが、新しいキービジュアルを公開しました!!夏ということで、海辺です!! 彷徨いながらも、進もうかな、どうしようかな、と思ってるような、...