-
私のサークル活動という名の生存戦略
私がサークルアイスという、フェミニズムとLGBTQ+について考えるサークルを立ち上げたのは、2021年4月28日。メンバーで交流したり、社会や所属している対して対してな... -
『XX+XY~ジェイの選択~』レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=fpsYQKeJXWo 『XX+XY~ジェイの選択~』原題:XX+XYジャンル:韓国ウェブドラマ配信:日 ABEMA TV/韓 TVing制作:スタジオドラゴンキ... -
毎月辛すぎて、この身体辞めたい(辞められないけど)
今日知ったこと、偏頭痛持ちはピルが使えない。 ピルが偏頭痛の要因になるから。だってさ。選択肢は多いに超したことなかったんだな。ピルは毎日飲まなければ効果が出な... -
ビスケットしか入らないポケットは要らない
冠婚葬祭の世界では女が感じるモヤッとが多い。というのを私は先月7月の祖母の告別式後、斎場でお弁当を食べるにあたり手水へ立った時に思った。とんでもないタイミング... -
生活とイズム
コロナ禍でDVや性暴力が増えた。国や地域,洋の東西によって濃淡はあろうが,現在の世界はポストフェミニズム的な状況とは決していえない。現代においても文化・社会... -
トキシック・マスキュリニティってなんだろう?ドラマから考える
フェミニズムを学び始めると、色々な言葉に出会う機会も増える。Toxic Masculinity (トキシック・マスキュリニティ)は日本語で「有害な男らしさ」と訳され、フェミニズ... -
視座(フェミニズム文学)
自己表白を通じてマイノリティの声を代弁できる点に文学の可能性があると考える。 文学において,「その言語を用いている」ということそれ自体にメッセージが再帰... -
『ちょっと敏感でも大丈夫』レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=hNvwnbobvNs 『ちょっと敏感でも大丈夫』原題:좀 예민해도 괜찮아ジャンル:フェミニズムドラマ配信:日 Hulu/韓 ONSTYLE制作:ス... -
長くて2秒
Ⅰ. 「清潔感のある男性がいい」って言われる。臭くない。フケない。体毛濃くない。あと、ヒゲ剃ってる。服装だと、無地の白Tとか白シャツ。 でも、これらを挙げる人... -
新卒の反撃
3月、大学を卒業した。つい先日、社会人になった。 「社会人」 私がこれから出て行く「社会」には既にもうけっこううんざりしているところがある。でかく言ってしまえ... -
ストキャバ(ストリートキャバクラ)
Ⅰ 女性が男性に使うとモテるとされる「さしすせそ」がある。「さすが」「知らなかった」「すごい」「センスよい」「そうなんだ」という言葉を使おうというモテテク。... -
誠実でポップな運動(薄めず広める)
【1.運動(身体)と運動(社会)】 1-1.ダンスとアンビエント しばしば語られるように、ダンスミュージックは言語や思想を超えてビートで人をつなぎ、踊らせることがで... -
機械としてのカラダ、生きているカラダ
私は生理がかなり重い方で、大学受験前は生理になると勉強もままならなくなり、スケジュール管理の難しさに大変苦しめられた。1ヶ月のうち一週間は不調だなんて、恐ろし... -
めちゃくちゃ怖くてめちゃくちゃ笑えるお子様厳禁のアニメ”整形水”の魔法?!
【すっごい怖いんですけど?!】 皆さんは自分の”外見”にどの程度関心がありますか?? 満足していますか? それとも不満がありますか? もし、その外見を整形で理想の... -
プチリニューアルのお知らせ
管理人の如月こゆかです。 今回、当サイトは、プチリニューアルを実施いたしました。 新しいサイト名は「ほしいろといき」です!! どういう意味かというと、、漢字にす... -
自由に小説くらい読みたいのに。
久しぶりに小説を読んだら、ものすごく楽しかった。どうして今まで触れてこなかったんだろうと残念に思うくらいだった。元々、私は小説特有の没入感が好きで、小学生の...